ページの先頭へ
イベント情報
  • ホーム
  • イベント情報
  • 第9回大阪市ハウジングデザインシンポジウム「長屋から考えるこれからの都市居住」
カテゴリー
キーワードで絞り込む
期間を絞り込む

第9回大阪市ハウジングデザインシンポジウム「長屋から考えるこれからの都市居住」

2023年2月25日(土)
  • 場所
  • 主催
    大阪市立住まい情報センター
  • 定員
    会場100名/オンライン100名(申込先着順)
  • 長屋がリノベーションされ、住まいや店舗として活用されています。一方で、老朽化した長屋が問題となっています。京都で長屋等の改修を多く手掛けている建築家の魚谷繁礼氏をお招きし、林寺2丁目長屋で第34回大阪市ハウジングデザイン賞特別賞を受賞した建築家の吉永規夫氏の大阪での活動とともに、長屋経営の歴史や長屋が抱えている問題と向き合いながら、長屋の魅力や可能性とこれからの都市居住について考えます。このシンポジウムは、第35回大阪市ハウジングデザイン賞表彰イベントです。

    ■日 時:令和5年2月25日(土)13:00~16:00(開場12:30~) 

    ■場 所:住まい情報センター3階ホール

    ■定 員:会場100名/オンライン100名(いずれも申込先着順) 

    ■参加費:無料 

    ■同時開催:

     大阪市ハウジングデザイン賞パネル展
     開催期間:2/1(水)~2/27(月) 
     会場:4階住情報プラザ

     大阪くらしの今昔館企画展「大阪の長屋」
     開催期間:2/25(土)~4/16(日)  
     会場:大阪くらしの今昔館 企画展示室
     ※入館料(企画展のみ300円)がかかります

    ■主 催:大阪市、大阪市立住まい情報センター  
     協 力:大阪市マンション管理支援機構 

     

    プログラム 

    13:00~ 第35回大阪市ハウジングデザイン賞表彰式
     賞状贈呈/講評/受賞住宅紹介

     休憩 

    14:15~ 第9回大阪市ハウジングデザインシンポジウム
    話題提供
     深田 智恵子(大阪くらしの今昔館学芸員)
     神前 あゆみ(大阪市立住まい情報センター相談担当)
    基調講演「長屋を愉しむ。長屋を継承する。」
     魚谷 繁礼 氏(建築家、魚谷繁礼建築研究所代表、京都工芸繊維大学特任教授
    パネルディスカッション「長屋から考えるこれからの都市居住」
    [コーディネーター]髙田 光雄 氏(博士(工学)、京都美術工芸大学教授、京都大学名誉教授)
    [パネリスト]吉永 規夫 氏(建築家、Office for Environment Architecture)、魚谷 繁礼 氏、深田 智恵子、神前 あゆみ

    16:00  閉会

     

    ■ 申込方法■
    【会場参加希望の方】
    郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をご記入のうえ、下記申込先にファックスか郵便でお申し込みください。
    申込フォームからもお申し込みできます。申し込みフォームに、氏名、メールアドレス、電話番号、住所、年齢、備考欄に会場参加ご入力ください。

    【オンライン参加希望の方】
    申込フォームからお申し込みください。申し込みフォームに、氏名、メールアドレス、電話番号、住所、年齢、備考欄にオンライン参加ご入力ください。
    ※Zoomウェビナー を使用します。
    ※オンライン受講が初めての方はオンライン受講のために(PDF)をご覧ください。 
    ※オンライン参加に必要な環境:インターネットに接続できる機器(パソコン、スマートフォン、タブレット等)
    ※スマートフォンやタブレットの場合、Wi-Fi 環境がない状態でオンラインを利用されますと、通信量を大幅に消費する可能性が あります。 インターネットへの通信費は参加される方のご負担となりますので、Wi-Fi 環境での接続を推奨いたします。 予めご了承ください。 

    【会場参加にあたってのお願い】 
    皆様にはご不便をお掛けいたしますが、以下の項目につきまして、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。 
    ・発熱(ご自宅での検温をお願いします)や咳・くしゃみ等の症状があるなど、体調不良の際は、ご参加をお控えください。 
    ・必ずマスクの着用をお願いします(当センターではマスクの準備はありませんので、各自でご準備ください)。 
    ・咳エチケット、手洗い・手指の消毒をお願いします。

     

    ■ お問い合わせ■
     大阪市立住まい情報センター 
    〒530-8582(住所不要)
     住まい情報センター4階住情報プラザ 
    「第9回大阪市ハウジングデザインシンポジウム(2/25)」係 
    TEL:06-6242-1160  FAX:06-6354-8601 

     

    ■ 開館時間 ■
     平日土曜9:00-19:00、日曜祝日10:00-17:00 
    休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(日曜日、月曜日の場合を除く)、年末年始

     

    ■注 意■ 
    ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、本シンポジウムは定員の変更やオンラインのみでの開催となる場合があります。その場合は、「おおさか・あんじゅ・ネット」等でお知らせします
    ※遅刻されますと他の方のご迷惑になります。
    ※資料の準備がありますので、ご都合で参加できない場合は早めにご連絡ください。 
    ※このセミナーは、午前10時00分の時点で「暴風警報」が発令されている場合は、中止とさせていただきます。その他、やむを得ない状況により、セミナーを中止する場合がございます。その場合は、ホームページ等でお知らせします。 
    ※手話をご希望の方、お子様(未就学児)をお連れの方は、2週間前までにお問い合わせください。 
    ※お申し込み時にご記入いただいた個人情報は、主催者が適切に管理し、当セミナーに関する連絡、統計データにのみ使用します。
    ※申込者にURLをsender@osaka-angenet.jpから送信します。迷惑メール設定等をされている方は、このメールを受信できるようにしてください。

    申込は終了しました
    コメントのアイコン
    このイベントへのコメント
    コメントのアイコン
    このイベントへのコメントを書き込む