
これからの住まいを考えよう COVID-19(コロナ禍)を経験して

2021年1月23日(土)
ご自宅からの参加です
大阪市立住まい情報センター
20名(申し込み先着順)
【オンライン開催です】※引き続き募集中です。今まで経験したことの無いコロナウイルス感染症拡大という状況下で、私たちの生活の見直しを余儀なくされました。コロナ禍に間取りの変更を希望した例を紹介し、今現在の住まいに求められていることをお話します。グループワークではそれぞれの新しい暮らし方へのヒントを話し合いましょう。
●と き:令和3年1月23日(土)13:30~15:00
●会 場:ご自宅での受講となります
●講 師:NPO法人もく(木)の会メンバー
●定 員:20名(申込先着順)
●実施団体:NPO法人もく(木)の会
※お申込みいただいた参加者が最少催行人員(3人)に満たないとき、セミナーの実施を中止させていただくことがございます。
その場合、3日前までに、セミナー中止のご連絡をします。
パソコン、スマートフォン、タブレット等でご参加ください。
インターネットへの通信費は、参加される方のご負担になりますので、Wi-Fi環境での接続をお勧めします。
●スケジュール
- 受付(30分前から)
- コロナ感染拡大前に提案したプランと拡大後の施主の希望を取り入れて変更したプランを紹介します。
住空間に何を求めるか考えましょう。 - グループに分かれ、それぞれのコロナ感染拡大中の生活の中で感じた不便やあったらいいなと思うような空間を話合いましょう。
- NPO法人もく(木)の会の無垢の木の家づくりの紹介
●申込方法:
申し込みフォームに、氏名、メールアドレス、電話番号、居住地(大阪市内か大阪市外か)、年齢をご記入ください。
■お問い合わせ■
〒530-0041
大阪市北区天神橋6丁目4-20
大阪市立住まい情報センター 4階住情報プラザ
「これからの住まいを考えよう(1/23)」係
TEL:06-6242-1160 FAX:06-6354-8601
■注 意■
※講義内で使用する資料、電子ファイルの無断転用および、講義内容の録画、録音、ビデオキャプチャー等の記録は一切禁止します。
※やむを得ない状況により、セミナーを中止する場合がございます。その場合は、ホームページ等でお知らせします。
※お申し込み時にご記入いただいた個人情報は、大阪市立住まい情報センターが保管し、利用状況統計基礎データ及び今後のイベントのお知らせ等に利用させていただく場合があります。
■開館時間■
平日土曜9:00-19:00、日曜祝日10:00-17:00
休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(日曜日、月曜日の場合を除く)、年末年始

このイベントへのコメント

このイベントへのコメントを書き込む