
講演会「博覧会の大阪 1903年第五回内国勧業博/1970年大阪万博/2025年大阪・関西万博」

2021年3月20日(土)
住まい情報センター3階ホール(大阪くらしの今昔館ビル3階)
大阪くらしの今昔館(大阪市立住まいのミュージアム)
100
博覧会は1851年の第1回ロンドン万博以来、今日に至るまで、世界中で数千回にも及ぶ博覧会が開催 され、日本においても明治以降、多種多様な博覧会が開催されてきました。本講演会では大阪を会場とした博覧会に焦点を当て、その内容や展示手法、開催目的やその時代の世相を振り返ります。
開催日時 令和3年3月20日(土・祝)14:00~15:30(13:30開場)
講師 橋爪紳也氏 (大阪府立大学研究推進機構特別教授/大阪府立大学観光産業戦略研究所長)
会場 大阪市立住まい情報センター 3階ホール
定員 100人(先着順)
お申込方法
氏名、年齢、郵便番号、住所、電話番号をご記入のうえ、郵便かファックスでお申し込みください。インターネットの方は下のお申込みフォームからもお申込みいただけます。
・お申込先
〒530-0041 大阪市北区天神橋6丁目4-20
講演会「博覧会の大阪」係
FAX :06-6354-8601
*定員に達し次第、受付を締め切ります。
*本講演会の参加証は発行しません。参加申込後、特に連絡がない場合は直接会場へお越しください。
・問い合わせ先 大阪くらしの今昔館 06-6242-1170
申込は終了しました

このイベントへのコメント

このイベントへのコメントを書き込む