ページの先頭へ
貸室のお知らせ

貸室の使用における新型コロナウイルス感染拡大予防対策について

投稿日 2023年3月13日(月)
更新日 2023年3月13日(月)

大阪市立住まい情報センター貸室利用にあたりまして、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策にご協力をいただき、誠にありがとうございます。

これまで、ご利用の際に「正しいマスクの着用」をお願いしておりましたが、国において、令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方が見直されました。

この見直しを踏まえ、マスク着用は「個人の判断が基本」となります。

以下の感染対策は引き続きご協力いただきますようお願いいたします。

 

 1.接触感染リスクの対策

  ・手洗い、消毒の実施

   感染の抑止には、手指を清潔に保つことが重要です。

 2.飛沫感染リスクの対策

  ・3つの密(密閉空間、密集場所、密接場面)の回避

   「人と人の距離の確保」や「混雑防止策(入退室時の滞留防止、入場整理等」等の感染防止対策を行ってください

  ・こまめな換気の実施

   「滞在密度」を適切に管理することが重要です。来館状況を適切に管理してください。

 3.集客施設リスクの対策

  ・ 入場者に対して、適切な健康管理を促してください。

   特に感染が疑われる症状を有している場合は施設内に滞在しないようにしてください。

 

【その他注意事項】

・今後、貸室の使用条件等は、大阪府の新型コロナウイルス感染拡大防止の対応方針や今後の感染状況等に応じて変更する場合がありますので、貸室を使用される場合は、事前にホームページをご確認ください。(使用条件が変更される場合はおおさか・あんじゅ・ネット「貸室のお知らせ」に掲載します)

今後の国や大阪府、大阪市の動向等により施設の使用制限の要請があった場合はそれに従っていただきます。またその場合、イベント準備等に係る損失補填はしません。