住まいのライブラリーから 令和5年2月の新着図書のご紹介です

2023年3月3日(金) 〜 4月3日(月)
大阪市立住まい情報センターでは、住まいや大阪の生活文化に関する図書・資料・雑誌等を揃えた「住まいのライブラリー」を4階に設置しています。
新着図書のご案内
大阪市立住まいのライブラリーに、新しく本が入りましたのでお知らせいたします。
「借出カード」を作成していただければ、3冊まで2週間の貸出しもできます(一部の図書を除く)。
作成には氏名と住所が確認できる書類があれば、すぐに発行できます。
令和5年2月の新着図書リスト
番号 | 資 料 名 | 巻次 | 著者名 | 記号 |
1 | 正直不動産 | 16 | 大谷 アキラ∥著 | AJ 310 |
2 | 地主が知っておくべき地代交渉と借地・共有地の有効活用 | 三原 一洋∥著 | AJ 310 | |
3 | 絶対に後悔しない家の売り方 | 齋藤 智明∥著 | AJ 320 | |
4 | 公営住宅の遺品整理 | 藤島 光雄∥編著 | AJ 510 | |
5 | 家づくり究極ガイド | 2023 | AJ 511 | |
6 | ざんねんな家づくりにしない事典 | 倉坪 茂親∥著 | AJ 511 | |
7 | 間取りがおもしろい平屋 | 主婦と生活社∥編 | AJ 511 | |
8 | Heima | 石井 佳苗∥著 | AJ 515 | |
9 | 住宅インテリア究極ガイド | 2023-2024 | AJ 515 | |
10 | リノベーションのアイデア図鑑 | AJ 516 | ||
11 | 古家リノベーション | 平山 友子∥著 | AJ 516 | |
12 | 家の中のすごい生きもの図鑑 | 久留飛 克明∥文 | AJ 540 | |
13 | 建築物省エネ法改正法 | 令和4年 | AJ 540 | |
14 | 昭和のくらしと道具図鑑 | 小泉 和子∥編著 | AC 351 | |
15 | 消防・建築法規のドッキング講座 | 高木 任之∥著 | AB 581 | |
16 | 世界の美しい橋 | デイヴィッド ロス∥〔編〕著 | AB 582 | |
17 | ぜんぶ絵でわかる | 3 鉄骨造 | AB 584 | |
18 | ぜんぶ絵でわかる | 2 建設設備 | AB 585 | |
19 | ぜんぶ絵でわかる | 1 木造住宅 | AJ 513 | |
20 | 台湾日式建築紀行 | 渡邉 義孝∥著 | AB 592 | |
21 | 安藤忠雄の建築 | 5 | 安藤 忠雄∥著 | AB 600 |
22 | カベレオンのとなりのへやはどんなへや? | かべがみやほんぽ∥作 | K P13 | |
23 | おうちくん | カワダ クニコ∥作 | K P14 | |
24 | おせちのおしょうがつ | ねぎし れいこ∥作 | K P30 | |
25 | まんが 蕪村さんの都島 歴史漫遊記 | 都島区役所 | N 312 | |
26 | 地図から消えた村 | 吉田 一郎 | R 302 | |
27 | 第34回 大阪市ハウジングデザイン賞 受賞作品集 | 大阪市都市整備局企画部住宅政策課 民間住宅助成グループ | R 501 | |
28 | 一般社団法人 日本建築材料協会2022 会員名簿 | (一社)日本建築材料協会 | R 503 | |
29 | 一般社団法人 日本建築材料協会2023 会員名簿 | (一社)日本建築材料協会 | R 503 | |
30 | 市街地価格指数・全国木造建築費指数(2022年9月末現在) | 一般財団法人 日本不動産研究所 | R 505 | |
31 | 不動産研究 | Vol.64 No.4 | 一般財団法人 日本不動産研究所 | R 506 |
32 | 創立70周年記念誌「70年のあゆみ」 | 公益社団法人 日本建築士会連合会 | R 508 |
蔵書検索はこちらから ➡ http://library.osaka-angenet.jp/opac/advanced-search
【住まいのライブラリー・ホームページ】https://www.osaka-angenet.jp/library
開館時間
平日・土曜 9:00-19:00
日曜・祝日 10:00-17:00
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(日曜日、月曜日の場合を除く)、年末年始
※3月22日(水)は、休館させていただきます。
※3月21日(火曜・祝)は、開館しています(10:00~17:00)。
アクセス
・Osaka Metro 谷町線・堺筋線、阪急電鉄「天神橋筋六丁目」駅下車 3号出口 直結
・JR大阪環状線「天満」駅 からは 北へ約650mです。
・お車でお越しの場合は 阪神高速道路守口線「長柄」出口を出て「樋之口町」交差点を左折。都島通りを西へ約500m。
お問い合わせ
大阪市立住まい情報センター
〒530-0041 大阪市北区天神橋6-4-20 住まい情報センター 4階住情報プラザ
「おおさか・あんじゅ・ネット」 https://www.osaka-angenet.jp/
TEL:06-6242-1160
FAX:06-6354-8601

このイベントへのコメント

このイベントへのコメントを書き込む