ページの先頭へ
住むまち大阪スタイル人
住まい情報センターと協働で事業を実施し、大阪を魅力的にする活動をしている団体・専門家・研究者を「住 むまち大阪スタイル人」と 位置づけ、こちらでご紹介しています。 お問い合わせは各団体へお願いします。 ※団体の活動を保証するものではありません。
大阪で活動する団体
団体名
活動テーマ
活力と風格あるビジネスエリアの価値向上
歴史に育まれた文化環境と緑豊かな生活環境、まちづくり活動が活発な上町台地において、魅力の掘り起し、発信をするとともに上町台地への愛着心の向上を図る。
大阪の地域文化の振興とこどもたちへの文化貢献
住まいと暮らしの専門家団体
団体名
活動テーマ
国土交通大臣登録資格の「公認 不動産コンサルティングマスター」をメンバーとする組織で、1994年3月に設立(2014年4月に一般社団法人化)、 不動産に関して高い知識と豊富な経験を持つ専門家・実務家集団として、不動産流通、空き家、借地借家、不動産管理・承継、マンション管理、信託などの様々な課題の解決に取り組んでいます。
高齢期の暮らしに必要な介護や健康、お金に関する情報を提供し、その人らしい生き方をサポートする。
私達土地家屋調査士は、昭和25年に、議員立法によって創設された国家資格です。 土地や家屋の形状が変わった時(新築・増築・取壊しなど)に、調査・測量をして「表示に関する登記」の申請を行います。 また、近年では、境界紛争の解決にその専門的知見の活用が期待されています。
住まいとまちの研究者
団体名
活動テーマ
※住まい・まちづくり学習のプログラム開発と実践活動に取り組んでいます。 ※重文民家の維持管理・活用・継承の課題を研究しています。
日本文化と中国文化の比較研究をしております。日本人と住まいもなかなか魅力的な研究課題です。
生活・文化の視点で、これからの住まい・まちづくり等について研究