春夏秋冬の季節にちなんだ年中行事、町家の屋敷で行われる乙女文楽、狂言や上方舞、つまみ細工や折り紙のワークショップ、そして表通りでは町家の案内人に出会うこともあります。これらの催し物にはボランティア「町家衆」が大勢参加しています。
※参加には入館料(常設展)が必要です。開催日時は予告なく変更することがあります。事前にお確かめください。
イベント・ワークショップスケジュール
定員がある当日先着イベントは8階受付で12時から参加券を発行します。
こんなイベント・ワークショップを開催しています

つまみ細工
【終了しました】
11/19(土)
①13:30 ②14:30
材料費:300円
当日先着各回10名

削り花
※当面の間、開催を中止します。

バランスとんぼ
※当面の間、開催を中止します。

和楽器のしらべ
2023/2/23(木・祝)14:00~
場所:9階薬屋
*入館料が必要です

折り紙
◎折り紙で遊ぼう/☆折り紙を折ろう
2/18(土)13:30~15:00
材料費:100円
当日先着16名
◎折り紙で遊ぼう/☆鶴のつなぎ折り
1/15(日)
①初級13:30~②中上級14:30~
材料費:100円
当日先着各回8名
◎折り紙で遊ぼう/☆簡単折紙
1/18(水)14:00~15:30
材料費:100円

座敷舞
2023/1/29(日)14:00~15:00
場所:9階薬屋
*入館料が必要です

筑前琵琶
※当面の間、開催を中止します。

版木はがき
【終了しました】
10/29(土)、10/30(日)
13:30~15:00
材料費:200円

町家でお茶会(お抹茶)
※当面の間、開催を中止します。

ミニひな人形
2023/2/ 25 (土) 13:30~15:30
場 所:8階ロトンダ
材料費:300円
※各回当日先着10名

子供落語大会 繁昌亭
今年も8月、10月頃に開催します。只今企画準備中!

乙女文楽
【終了しました】
2022/11/6(日)14:00~15:00
場所:9階薬屋
*入館料が必要です

町家ツアー
開催しております
平日・土曜日 11:00~
日曜・祝日 13:10~

今昔館茶会(お煎茶)
※当面の間、開催を中止します。

大阪欄間を彫ろう
※当面の間、開催を中止します。

楽市町家
※当面の間、開催を中止します。

一閑張の小物入れ
※当面の間、開催を中止します。
お正月のむかし遊び「双六」
【終了しました】
今昔館に初もうで-お正月の昔遊び-
2023/1/3~9 10:00~17:00

狂言
【終了しました】
2022/12/11(日)14:00~14:40頃
場所:9階薬屋
*入館料が必要です