ご来館のみなさまへのお願い(必ずお読みください)
2021.9.18更新
観覧にあたりまして一部展示室のご利用を制限しております。ご来館前には必ず下記の事項をお読みください。 しばらくの間ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願い申し上げます。
【当館の利用制限について】
- 8階常設展示室、企画展示室の利用制限
・密集をさけるため、他の方との間隔をできるだけ空けてご観覧ください。 なお、映像鑑賞用、休憩用に椅子を設置しておりますが、間隔を空けるため数が少なくなっています。ご了承ください。
・物を介した感染を避けるため、展示物や展示ケースにはお手を触れないでください。
- 催し物開催の中止
当面の間、催し物の開催を中止いたします。
【グループ(10人以上)でのご来館を予定されている皆様へお願い】
- 団体受付について
・混雑をさけるため、事前に来館予定日時をお知らせください。
※混雑が予想される場合は日時の変更をお願いする場合があります。
・来館時は代表の方のみ8階に上がり、団体受付を済ませ、グループの皆様分のチケットを購入してください。
・その後、少人数(10人程度まで)のグループに分散して入館し、ご観覧ください。
【ご来館のみなさまへのお願い】
みなさまに安心・安全にご観覧いただくため、次のことにご協力ください。

(1)熱のある方やはげしく咳(せき)の出る方、体調不良の方はご来館をお控えください
(2)入口では、非接触式体温測定を実施しています
*37.5℃以上ある方は、ご入館いただくことができません。
(3)「大阪コロナ追跡システム」(注)をご利用ください。
(注)https://www.pref.osaka.lg.jp/smart_somu/osaka_covid19/user.html QR コードは施設によって異なるため大阪くらしの今昔館へのご来館後に ご登録いただけます。 なお、QR コードの読み取りができない方は、入館時に「連絡先記入 シート」への記入をお願いします(当館ホームページからもダウンロード できます。予めご記入のうえ、ご来館当日ご持参いただいても結構です)。 →「連絡先記入シート」のダウンロードはこちら 。
(4)混雑をする場合は、入場を制限させていただく場合があります
(5)館内でのマスクの着用・手指のアルコール消毒をお願いします
*マスク着用にご協力いただけない方はご入館いただくことができません。
(6)館内では他の方との間隔を開けてください(目安:1m)
【安心・安全に対する当館の取り組み】
みなさまに安心・安全にご観覧いただくため、当館では以下の取り組みを実施しています。

(1)「3密」の防止につとめます
・密集・密接が起こらないよう、入館時の待ち列や展示室等でお声がけを実施します。
(2)アルコール消毒液を設置しています
・ご来館のみなさまが使用できるアルコール消毒液を館内に設置しています。
(3)マスクやフェイスガードの着用をしています
・スタッフは毎日検温を行い、マスクやフェイスガードの着用、十分な手洗いを行っています。
(4)飛沫防止のアクリル板を設置しています
・飛沫感染を予防するため、チケット売場・受付にアクリル製仕切板を設置しています。
(5)館内の清掃・消毒を実施しています
・手すりやボタン、取っ手など、手の触れる箇所は毎日定期的に掃除、消毒を実施しています。
(6)適切な機械換気を実施しています。