ページの先頭へ
WEBチケット購入はこちら

今昔館おすすめコンテンツ

休館日
休館日
大阪の住まいやまちの歴史・文化にちなんだテーマをとりあげ、理解を深めるための企画展を年に5回開催しています。
開催中

企画展「重岡良子花鳥画展-伝統の中の日本画から明日へ-」

2023年9月16日(土) ~ 2023年11月5日(日)
開催中

企画展「重岡良子花鳥画展-伝統の中の日本画から明日へ-」

2023年9月16日(土) ~ 2023年11月5日(日)
大阪くらしの今昔館では現代日本画家の個展「重岡良子花鳥画展-伝統の中の日本画から明日へ-」を開催します。花鳥画は山野に咲く花や小鳥を写生して描いたもので、その作品を座敷に掛軸や屏風・襖絵として飾ることで住空間に季節のうつろいを感じさせてきました。テクノロジーが進化し、価値観が多様化する現代では、様々な分野において伝統的技術・文化の継承が困難となっています。日本画で花鳥画を描くこと、また伝統的な住居の中でそれらを楽しむ文化もそのひとつです。 重岡氏は伝統的な手法にのっとり、数十年にわたって花鳥の写生を積み重ね、「琳派」に着想を得た「IMA琳派」を提唱して装飾性を持たせた屏風絵の数々を発表してきました。当館では令和3年4月から6月にかけて重岡氏の作品の中から「春夏」の画題を展示しました。今回はその続編として「秋冬」の花鳥画を、新作の屏風3点も交えて展示します。本展を通じてより気軽に絵画に親しみ、花鳥のモチーフを現代の暮らしに取り入れる提案も行います。
詳細ページへ
これまでの企画展はこちら